IMG_0089
関連記事
-
-
精神障害に関する事案の労災補償状況
精神障害に関する事案の労災補償状況 うつ病リワーク リトルプラス 青井です。 先日6月30日に厚労省より「平成28年度 過労死等の労災補償状況」が公表されました。 それらの報告によると、やはり精神障害 …
-
-
運動療法Part3?
こんにちは、上旬までの寒気がウソのように暖かい日が続いていますね。 気温も丁度良くなってきており、玉野も冬を抜け出して漸く目を覚ましたかなという感じです。 4月は年度始めということもあり、別れの季節か …
-
-
復職と再就職のための施設として@OBOG会
復職と再就職のための施設として@OBOG会 本日はうつ病リワークリトルプラスを卒業し、復職を果たされた方、再就職を果たされた方々をお呼びして、第4回OBOG会を開催しました。 現研修生を含めると総勢2 …
-
-
頑張らないことを頑張る挑戦
頑張らないことを頑張る挑戦 先日、研修生講座が行われました。 卒業予定の方が発表してくれます、この講座。もう何人目でしょう。いつも嬉しく思います。 うつで休職や離職をして、そこから再起する姿。 それぞ …
-
-
再発予防の視点
こんばんは。リトルプラス青井です。 11月から始まる集団認知行動療法のご案内です。 集団で行なう認知行動療法=Cognitive Behavior Group Therapy (CBGT)と呼びます。 …
-
-
みんながいるから出来ること(WRAP)
みんながいるから出来ること(WRAP) 集団の良さ活かし、集団だからことできることの一つに、WRAPというプログラムがあります。 リトルプラス青井です。 今日は午前中のプログラムでラップを行ないました …
-
-
たまの・港フェスティバル!
先週から晴れの国おかやまは夏日が続いていますが、今年も開催されました”たまの・港フェスティバル”! 今年は以前の記事にもありました、日本丸が寄港しておりイベントの花形として優雅な白い船体を寄せていまし …
-
-
コラージュ療法
コラージュ療法プログラムで思い思いの作品を作成しました。 コラージュに初めて取り組むという方も多数いらっしゃいました。 今回は個人コラージュにて。多数の参加。 切って貼ってしながら作品を作り上げる、そ …
-
-
認知(捉え方)から気分を変える
認知(捉え方)から気分を変える こんばんは。 うつ病リワークリトルプラスでは、本日もCBGTを実施しました。 集団の良さを取り入れた認知行動療法です。 リトルプラスは集団認知行動療法研究会にも所属して …
-
-
体内年齢=23歳という誤算
こんにちは。リトルプラス青井です。 今日はものすごーく私的なブログになりますが・・・お許し頂きまして。 実は、、、表題にありますように・・・ 体内年齢が23歳でございました。やった〜!! 嬉しかったで …