おいしい!楽しい!
こんにちは!!リトルプラスの岡野です。
何と、ついにリトルプラスにオーブンが設置されました!!ということで、初のオーブンレシピに挑戦しました。
さて、何を作っているのでしょうか。

ピケしました

アーモンドたっぷり

できた!フロランタン
これは、゛フロランタン”という焼き菓子です。
表面はアーモンドとカラメルでコーティングされ、下の生地もサクサクとしてとっても美味でした。
みんなで力を合わせて作ったお菓子は、より一層おいしく感じますね!!
午後は研修生講座。これは、卒業間近の研修生さんによる講座です。
今回は「おじさんにもやさしいフットサル講座」ということで、体育館をお借りして、フットサルについて学びながら楽しみました。

ゲーム中

お絵かき先生大活躍!
身体を動かすって楽しい!!皆さん、夢中になってボールを追いかけていました。
フットサルってこんなに気軽に楽しめるんですね。また機会があればやってみたいと思いました。
以上、おいしくて楽しいリトルプラスの一日でした。
リトルプラス 岡野
関連記事
-
-
職場、精神疾患、労働災害認定
まず、以下の記事を見てください。 10月25日付け、日本経済新聞からの抜粋です。 過労で心の病、30代が3割 労災認定で目立つ若者 厚労省研究班 過労によってうつ病などの精神疾患を発症し、労災認定を受 …
-
-
【更新情報】ご利用者さまの声
【2018/12/6 更新情報】ご利用者さまの声 うつ病リワーク Little Plusです。 日々、多くの方にご利用いただいております。 現在、リトルプラスを利用中の研修生(20代男性)の声を新たに …
-
-
レポート2018
5月も終盤。今年ももう半分ほどが過ぎようとしています。 リトルプラスの活動報告、3年間のまとめができました。 今後も変わらず、うつ病で困っている方の生活の支援、復職・再就職の支援、再発予防と職場定着の …
-
-
KOMU PROJECTのブログは研修生が書いています
KOMU PROJECTのブログ。こちらです。 komu-project.little-plus.jp 研修生が描く、小さな夢。小さな夢への取り組みとその努力。 ぜひ、ご覧ください。 ちなみに、上記ブ …
-
-
復職者の声(Part.4)
【復職者の声(Part.4)】 2月も終わりに近づいております。 今日は8月から来てくれているある研修生が、「復職者」として「復職者の声」を書いてくれました。文章には、最初の頃のしんどかったこと、復帰 …
-
-
【更新情報】ご利用者さまの声
【更新情報】ご利用者さまの声 日々、リトルプラスを利用されている研修生(=利用者)さんから、利用してみての感想を書いて頂いております。 ぜひ、ご覧下さい。 最初はみなさん億劫だったり、不安だったり、心 …
-
-
3クール目の集団認知行動療法を終えました
雨がシトシトと降っております、玉野市。 皆さん、如何お過ごしでしょうか? 九州地方は大雨で大きな被害が出ているようです。 自然の大きさやその影響にはいつも驚かされます。 さて、今日は集団認知行動療法( …
-
-
リトルプラス体験発表会
4月7日、リトルプラス体験発表会が開催されました。 リトルプラスを利用検討中の方々がお越しになり、卒業生の話を一生懸命に熱心に聞いていらっしゃいました。 リトルプラスを利用して、生活面の安定〜復職を果 …
-
-
緑色の光線
緑色の光線 蛍を見に行ってきました。休みを利用して。 リトルプラス青井です。 場所は玉野市の荘内というところ。 美しい、蛍光の緑色。 線を描きながら、弧を描きながら、点滅しながら、飛んで行きます。 こ …
-
-
第2回OBOG会を開催
うつ病リワークLittle Plus 青井です。 岡山市、倉敷市、玉野市、備前からなど、多くの方にご利用頂いております。 ありがとうございます。 ここリトルプラスでは、復職準備性を向上させ、復職・再就 …