新シリーズ開始?!島シリーズvol.0!
こんにちは、LittlePlusスタッフの浅井です。
先日ブログデビューはしていたのですが、本日は私の出身地について触れてみようと思い立ちました。
私は瀬戸内海の島の一つである小豆島が生まれ・育ちの場でして、先月まで生活していました。
瀬戸内の方は存在はご存知だとは思いますが、改めてまして。
~瀬戸内海・播磨灘に面している島で、淡路島に次ぐ大きさ。土庄町と小豆島町の2町からなります。人口は30,000人を切っており、次々と住民が減っており、現在の日本の社会を凝縮しているような少子超高齢社会です。これからの季節は寒霞渓が見頃となります。渓谷が紅葉で赤く染められる時期になり、多くの観光客が訪れる景勝地となります。~
…と、文章で書き出すと途方も無く長く、つまらない内容になる事に気が付きました!笑
ですので、チャンスを伺って帰省した際に写真などを撮影し、それを交えて改めて紹介したいと思います。その内不意にアップすると思うのでまた見て下さいね!
超個人的、あくまでも私個人の独断と偏見での紹介となると思いますので、偏りが生じることはあると思いますが…。
ということで、新シリーズの開始前ということで、Vol.0としました!これから新シリーズ、よろしくお願いします!!
さて、本日のプログラムは料理!季節的に鍋!ということで鍋パーティーを開催しました。
手もすり下ろして紅葉おろしにならないよーに…!!
ためらいなく、豪快にザクザクと!指を切ってキムチにならないように…!!
海鮮とモツ、どちらも美味しそう!
出来上がり!!
箸が止まりません!笑
非常に美味しく出来ました!
皆で鍋を囲んでつつくと美味しさ倍増!日本人だけの特権かなぁ~
関連記事
-
-
LP1周年記念パーティーを開催しました
雨、降るの?降らないの? 怪しい天気の中、リトルプラス(LPと略しています)の開所1周年記念パーティーを行ないました。これは、スタッフ主導で行ったのではなく、研修生(特に復職間近の方々)が中心となり、 …
-
-
【お知らせ】リトルプラスNEXT(10月27日)
【お知らせ】リトルプラスNEXT(10月27日) うつ病リワークリトルプラスです。 就労定着のための支援「リトルプラスNEXT」の次回の日程をご案内します。 うつ病からの復職・再就職のみならず、専門職 …
-
-
第8回OBOG会開催のお知らせ
「第8回OBOG会開催のお知らせ」 2018年8月18日(土)に第8回OBOG会を開催します。 うつ病からの復職や再就職を果たした卒業生の集まりです。 現研修生(利用者)ももちろん参加します。 うつ病 …
-
-
色の持つパワー
こんにちは。九州では大変な被害が出ていますね。岡山も不安定なお天気が続いていますね。みなさんの体調はいかがでしょうか? 昨日はここ・から講座の3回目で色彩心理コミュニケーターの方に講演にきていただきま …
-
-
リワーク利用を勧める場合
うつ病特化型職場復帰支援施設 リトルプラスの青井です。 さて、3月になりましたね。 3月と言えば? 卒業式シーズンですね。梅の花も綺麗に咲いています。 4月になれば桜が満開。良いですね、四季のある日本 …
-
-
リトルプラスに出会って復職を果たすまで
日々、レモンの成長を見るのが楽しみになっております、リトルプラス青井です。 先日、リトルプラスを利用して復職を果たしたある卒業生の講座がありました。 卒業生講座といいます。 リトルプラスを利用するまで …
-
-
GW(グループワーク)
GW(グループワーク) リトルプラス青井です。 先日、岡山県司法書士会・青年司法書士会協議会にて研修を行いました。 うつ病の基礎知識やその対策について、ストレスマネジメントの視点を入れながら2時間の長 …
-
-
【お知らせ】リトルプラスNEXT(2019年5月〜6月)
【お知らせ】リトルプラスNEXT(2019年5月〜6月) うつ病リワークリトルプラスです。 就労定着のための支援「リトルプラスNEXT」の2019年5月及び6月の日程をご案内します。 うつ病からの復職 …
-
-
秋の風景写真@リトルプラス
秋の風景写真@リトルプラス 自然豊かなリトルプラス。 秋の風景をご紹介します。 うつ病から社会復帰を目指して、自然の中で癒えていく。 リトルプラス 代表 青井
-
-
畑プロジェクト本格始動しています!
暑い日にもだいぶ身体が慣れてきました。リトルプラス青井です。 前回お伝えした「畑プロジェクト始動」ですが、研修生主導で、本格的に始動開始しました。 3月にも、こんな風にお伝えしていますね。 まずは、畑 …
- PREV
- マインドフルネス??
- NEXT
- 野菜の中でも・・・