うつ病から復職を果たした方より
2016/11/21
うつ病から復職を果たした方から学ぶ。
今日はOBOG会を開催しました。
今回で3回目になります。
たくさんの方々に来所いただきました!
OBOGの方々、お仕事がお忙しい中ありがとうございます。
食欲の秋に絶賛増量中のリトルプラス代表 青井です。

学ぶ会の総集編をPVに
今日は9時頃からぞくそくと研修生、そして卒業生が集まって来て・・・
クリーニングタイムには、全員で施設内外の清掃活動・・・
うーん。数のパワーというか、あっというまに綺麗になってしまいます。
とにかく人口密度が高かったですね。それもそのはず、19名の参加。見学体験者の方もいらっしゃいました。
みんなで学び合いました。
研修生からは、うつ病からの復職のポイント、復職を決意したきっかけのこと、リトルプラスがどのように役立ったか・・・などなど。
たくさんの質問がでました。
それに卒業生は丁寧に丁寧に答えてくださいました。

学び合うことの大切さを実感
卒業生からは、近況報告など。
または、励ましの言葉や具体的アドバイスなど。
うつ病から復職・再就職を果たした人だけが語れることってあるんですよね。
最初から最後まで、目を見開き、耳をダンボにして、、、とにかくたくさんの学びになりました、私自身が、です。
このOBOG会。
リトルプラスではそれだけでは終わりません。
研修生には、OBOG会から学んだこと、感想や今後の見通しなど、感想を1枚に記載いただきます。
卒業生には、近況報告や研修生へのアドバイス等3枚!
「え〜!3枚多いなあ!」なんて声も聞かれましたが、みなさん本当に真面目に、そして一生懸命に記入いただきました。
この感想が今後のリトルプラスのプログラム運営のひとつの参考になります。
皆さんを見送った後、我々スタッフは重要な任務が、、、
と、まあ、これはまたの機会に。

リトルプラス遊歩道、秋の訪れ
うつ病リワーク Little Plus 青井
関連記事
-
-
研修生講座と学会
「第1回研修生講座」と「第2回Little Plus 学会」が、先日リトルプラスで開催されました。 研修生講座とは、研修生それぞれのスキルを活かし、研修生自ら講師をします。 いわば、研修生の研修生によ …
-
-
新たなスタートを
新年あけましておめでとうございます。 うつ病リワーク Little Plus 青井です。 皆様にとって本年も良い年でありますよう、心から祈願しております。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日は …
-
-
【更新情報】ご利用者さまの声
【2017/5/1 更新情報】ご利用者さまの声 うつ病リワーク Little Plusです。 現在リトルプラスを利用中の研修生(40代男性)の声を新たに掲載しております。 うつ病からの復職。 一人でで …
-
-
【お知らせ】リトルプラスNEXT(2018年9月〜10月)
【お知らせ】リトルプラスNEXT(2018年9月〜10月) うつ病リワークリトルプラスです。 就労定着のための支援「リトルプラスNEXT」の2018年9月及び10月の日程をご案内します。 うつ病からの …
-
-
Photo Exhibition 開催のご案内
Photo Exhibition開催のご案内。 リトルプラス青井です。 今日は雨が降っていて、ほんのすこーし春の匂いもしていますね。 リトルプラス内において、研修生主体のイベント「Photo Exhi …
-
-
労働者とストレス
労働者とストレス リトルプラス 青井です。 労働者のストレスを理解するための12か条というのがあります。 鈴木瞬著 こころの科学「くすりにたよれない産業医学の超実践~産業医が考えるストレス対処~」より …
-
-
メリークリスマス!@LITTLE PLUS
メリークリスマス!@LITTLE PLUS メリークリスマス!!というにはまだ数日早いのですが、リトルプラスでもクリスマス会を開催しました。1年に1回のこの回。きっとみなさんにたのしんでいただけたこと …
-
-
踊るスタッフと…
こんばんは。Little Plus 代表青井です。 今日の岡山は33度とか37度なんて天気予報で言ってましたね。 どうりで暑いはずです… 「もう春だなあ」なんて喜んでいた時が既に懐かしいです。 数日間 …
-
-
葉脈
こんにちは。リトルプラス青井です。 もう春も終わり、そろそろ夏がやってくる、そんな季節感の今日この頃です。 すくすくと育っております。 こちら、研修生みんなで植えましたキタアカリというジャガイモです。 …
-
-
あなたのカラーはなんですか??
こんばんは。瀬戸内国際芸術祭で賑わっている玉野。 玉野は宇野にあります、うつ病リワーク Little Plus 代表の青井です。 外国人観光客がもの凄い数でございます。 これこそ、インバウンド消費?っ …
- PREV
- 12月お休みのお知らせ
- NEXT
- 年末年始お休みのお知らせ