しょーもないけどなかなか深い本
しょーもないけどなかなか深い本
リトルプラス青井です。
朝7時に乗り込んだ車内の温度計。そりゃさむい。
今日は、しょーもないけどなかなか深い本をご紹介します。
こちらです。
「神さまとのおしゃべり」という本です。文庫本。
ある専門書を買いたくて(実は在庫していなかったのですが、、、)立ち寄った書店で買いました。
この書籍、認知行動療法(CBT)的視点が学べるように思います。自然と。
なるほど!と膝をうつ表現、いいまわし、例・・・
認知行動療法の基礎的な軸を小説の中で学べるように思います。
しょうもない本ではありませんでした。
なかなかに深いことを書いてあります。
小説の中には、自動思考、気分感情、行動、身体反応などCBTのエッセンスが詰まっています。
もちろん、それらしい用語は出てきません。
CBTを知らない方が読んでも、十分に面白く、自身の振り返りや人間の思考の曖昧さ、さらには言語の重要性に気づけます。
休日に読んだ本のご紹介でした。
ぜひお試しあれ〜。
休日といえば、あんなことやこんなことをしています。
写真でご紹介です。
こちらソバメシです。
ここは昔からよく通っています。お店に入ると、「パーマン!何にする〜?!」とおばちゃん。このお店では私の名前はパーマンです。
以前、数年間ボランティアで児童館へ伺っていました。そこで、子供達は天パーな私をみて「パーマン」と呼んでいました。そのあだ名が児童館近くのこのお店でも・・・客前で「パーマン!」・・・恥ずかしい!しかし、もう直せそうにありません。あだ名も天パーも。。。とほほ。
こちらのソバメシ、おすすめですよ。夏にはところてんもあったりします。
休日、賑わう無天茶坊です。
本物の烏龍茶をいただけます。
今まで飲んだものは偽物?!っていうほど美味しいお茶です。
ちまきや豚まんをテイクアウトできるのが私的にはすごくありがたいです。
玉野市の築港にありますので、ぜひともお立ち寄りください。
こちらです。http://muten.cccworks.net
写真を撮ることが趣味でもあるので、ライカについて、あるいはモノクロ写真について少し勉強しています。こちらも、なかなか深いです。
こちらの書籍、古本屋さんで見つけました。1冊100円です。
で、ちょっと撮りに行ってみた写真です。
極アンダーですね。どうでしょう??
その他にも色々な会議や集まりに出てみたり、誘われて顔を出してみたり。
仕事には直接に関係がなさそうなのですが、色々な出会いがあり、学びがあり・・・
ありがたいことです。
足りないものは・・・
運動でしょうか・・・
春になれば?!やりたいものです。
ちなみに去年の春はこんな風にみんなで運動をしていました。

うつ病リワークLittle Plusの裏庭にて

うつ病リワークLittle Plusの裏山にて
リトルプラスでも運動療法があります。
それ以外にも任意での日中のウォーキングや朝イチ筋トレ部などがあります。
運動は心身にいいようです。
私も頑張ろう!そう!春になったら!!
リトルプラス 青井
関連記事
-
-
【更新情報】ご利用者さまの声
【2018/3/19 更新情報】ご利用者さまの声 うつ病リワーク Little Plusです。 日々、多くの方にご利用いただいております。 現在、リトルプラスを利用中の研修生(50代男性)の声を新たに …
-
-
【更新情報】ご利用者さまの声
【2018/12/18 更新情報】ご利用者さまの声 うつ病リワーク Little Plusです。 日々、多くの方にご利用いただいております。 現在、リトルプラスを利用中の研修生(30代男性)の声を新た …
-
-
ことし行くべき52か所の旅行先
ことし行くべき52か所の旅行先 リトルプラス 青井です。 まずはNHKのこんな記事から。ニューヨークタイムズに瀬戸内海が・・・ アメリカの有力紙が選ぶ「ことし行くべき52か所の旅行先」に日本から唯一、 …
-
-
耕す!
こんばんは。うつ病リワークリトルプラス青井です。 先日、政治家の方々が視察・施設見学に来所されました。 あまりないことなので、びっくりしました。 リトルプラスの活動や支援について強く興味関心を持ってい …
-
-
つきたてのお餅のおいしさ
研修生の方がおうちでついたお餅をおすそ分けで持って来て下さいました。 きねとうすでついたお餅だそうです!とってももちもちでお腹いっぱいになりました。 塩あんがじんわり美味しくて、やめられなくなりそう! …
-
-
復職者の声(Part.27)
うつ病リワークLittle Plusです。 リトルプラスを利用し再就職を果たした方からの声が届きました。 私は7ヶ月間、リトルプラスに通いました。 体調を崩した私に、家族はリワーク施設 リトルプラスを …
-
-
うつ病リワーク利用の疑問
うつ病リワークLittle Plusを利用検討されている方からの質問とその回答を用意しています。 一歩踏み出すには大きな勇気が必要です。 同様に強い不安もあるかと思います。 よくあるご質問をまとめてみ …
-
-
復職準備性
年齢性別を問わず、たくさんの方々が来所されているリトルプラス。 日々、皆様色々な形で努力をされ回復をそして復職や再就職、再発予防を目指されています。 復職と再就職のために準備できることってなんでしょう …
-
-
新じゃがを食す。
こんにちは。 梅雨と台風の影響とでじめじめむしむし湿気の多い不快な日が続いていますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、先日収穫したたくさんのじゃがいも。 園芸療法PG内で新じゃがを食す会を行い …
-
-
産業医の先生より推薦文をいただきました
こんばんは。 リトルプラス青井です。 雨が続きますね。このまま梅雨入りなのでしょうか… さて、以前よりお世話になっております産業医の先生より、リトルプラスの紹介文を頂戴しました。精神科産業医だからこそ …
- PREV
- やつがやってきた・・・!!
- NEXT
- チッソ・リンサン・カリ