家族だからこそ。第2回の家族会を開催
先日、リトルプラス家族会KATAROが開催され、多くの方にご参加いただきました。
家族だからこそ共感できる悩みや不安、家族だからこそ知っていること、家族だからこその苦労・・・いろいろな語りがありました。
苦しんでいるのは、自分ひとりではなかったんだと思えること、感じられること、あるいは自分自身をいたわること、すこし希望を持てること。
これもまた家族会を行う大きな意味であると思います。
また、家族会の機会を作りたいと思います。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

第2回家族会”KATARO”
うつ病リワーク リトルプラス 青井
関連記事
-
-
キョウイクとキョウヨウとキョウラクと
いやあ、ちょっと読みにくい題目ですみません。 Little Plus 青井です。 先日、岡山県看護協会の会長さんにお会いすることができ、 そこで教えて頂いた言葉です。 会長さんは長らく臨床をされており …
-
-
経験者だからこそ分かることを
経験者だからこそ分かること。 うつ病の経験者だからこそ「〜〜〜」 うつ病の経験者だからこそ「***」 うつ病の経験者だからこそ「===」 「カッコ」内には、様々な言葉が入ると思います。 今回は、うつ病 …
-
-
トレッキング@リトルプラス裏山
海に、そして山に囲まれた玉野市。 うつ病リワーク Little Plusはそんな自然豊かな場所にあります。 自然豊かですから、四季折々の景色や空気、木花、生き物を愉しむことができます。 学会で東京など …
-
-
うつ病リワーク Little Plus 2019年11月のプログラム
うつ病リワーク Little Plus 2019年11月のプログラム うつ病リワーク リトルプラスです。 2019年11月のリワークプログラムを掲載しております。 Little Plusでは、学びの機 …
-
-
臨床心理士と精神保健福祉士
うつ病リワークリトルプラス青井です。 今回は、私の有する資格、臨床心理士と精神保健福祉士について。 臨床心理士。 臨床心理士資格認定協会では以下のような記載があります。 臨床心理士は、心の問題に取り組 …
-
-
カラフル
1月9日。もう元旦から9日も経ちました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今日のリトルプラスでは初めての試み、初めてのプログラムがありました。 癒しの効果を持つと言われている創作活動の中のひとつで …
-
-
7月15日は築港夜市へ
7月15日は築港夜市へ 来たる7月15日は築港夜市が開催されます。 宇野港のすぐ目の前にある玉野市築港商店街が開催場所となっています。 18時からとのこと。 以前よりお伝えしている無天茶坊も出店準備に …
-
-
うつ病から復職を果たした方より
うつ病から復職を果たした方から学ぶ。 今日はOBOG会を開催しました。 今回で3回目になります。 たくさんの方々に来所いただきました! OBOGの方々、お仕事がお忙しい中ありがとうございます。 食欲の …
-
-
【更新情報】ご利用者さまの声
【更新情報】ご利用者さまの声 日々、リトルプラスを利用されている研修生(=利用者)さんから、利用してみての感想を書いて頂いております。 ぜひ、ご覧下さい。 最初はみなさん億劫だったり、不安だったり、心 …
-
-
運動療法Part3?
こんにちは、上旬までの寒気がウソのように暖かい日が続いていますね。 気温も丁度良くなってきており、玉野も冬を抜け出して漸く目を覚ましたかなという感じです。 4月は年度始めということもあり、別れの季節か …
- PREV
- 頑張らないことを頑張る挑戦
- NEXT
- 休日にパラコードで