プログラム
研修生講座(3Rと蒸しパン?!)
久しぶりの研修生講座が開催されました。
研修生講座とは、リトルプラスを卒業した(つまり、再就職や復職)方が、自分の得意分野のことであるとか、仕事のこと、現研修生へのアドバイスなどを行なう会です。必ずしも座学である必要はありません。ワークショップのようなものも過去ありました。卒業生の自由な発想を大切にしています。
今日は研修生も多く集まってくれましたが、卒業生の方々も数名集まってくれました。
今日の内容も盛りだくさん。
まずは、卒業生が今やっている仕事についての説明をしてくれました。
その後は仕事に関連するリサイクルについての発表。
職場の写真なんかもあり、みな興味津々で聞いていました。
3R=Reduce、Reuse、Recycle
これについても学びました。
再就職して、大変忙しいなかパワーポイントも作成してくださって、大変だったろうなと思います。勉強になりました。
研修生も、卒業生からパワーをもらえたのではないでしょうか?


さ、これで終わりではありません。
この後には、卒業生が用意してくれた「蒸しパン作り」!
みなで餡子を詰めて、蒸す蒸す蒸す!!!
とにかく蒸す!


で、出来上がりはこんな感じ!
つるつる。ふわふわ。ぷにぷに。
みんなでおいしく頂ました。


おいしい蒸しパンとおこわ。大満足。
卒業生さん、今日はどうもありがとうございました!!
この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi