プログラム
(再)就職するということ
こんにちは、リトルプラススタッフ浅井です。
非常に暑い日が続いていますね。
今朝ふと晴天を眺めると雲が大きくなって空が低く、青さが濃くなってきていることに気が付きました。
間もなく夏本番ですね!
さて、本日は土曜日ということで、午前半日のプログラムでしたが、今月より再就職し社会復帰された研修生による研修生講座でした。
クローズド(病気の事を話さない)での再就職のため、求められるものは一般就労と同じくスタート時から100%。
リトルプラス始まって以来初の再就職の形を取られた方です。
その分内容は現実的なもので、時にはシリアスな切り口からの話もありましたが、研修生は一様に熱心に聴いていました。
福祉畑の第一線で走り続けてきた方らしいテーマで、社会制度に関する事、リトルプラス卒業後の道筋を示す等、社会復帰を目指す研修生のこれからに直結する話題が多く、実になっている様子でした。

我々支援者が話すよりも語り部が身近な存在な分、解りやすく質問しやすかったのでしょう。
バンバン質問や意見が噴出し、大いに盛り上がった一コマとなりました。
真剣に自分自身の事を考え社会復帰の方法を模索し、意見交換が出来た有意義な一日となったのでは無いでしょうか?
講師を務めてくれた研修生も冷房なんてなんのその、汗いっぱいで熱意を伝えておられました。



その後は皆でお好み焼きを注文し、卒業生を囲む会となりました。
ワイワイと雑談をする中でもチラホラと復職・再就職に関する話題が出てくることも…。
本日は非常に為になる話をありがとうございました。