プログラム
著作物を保護しよう!
こんにちは、リトルプラススタッフの浅井です。
朝夕は段々と涼しくなってきましたが、まだまだ日中は日差しが強いですね。
リトルプラスではイノシシ出没事件があったり、看護協会での講演があったりと色々と出来事がありました。
そして本日も午後から卒業生講座がありました。
10月より復職される研修生の講座で、得意分野の”特許等の知的財産権”に関してのお話がありました。
非常に興味深い内容で、90分あっという間でした!
知的財産に関する基礎的なところから、へ~!ほ~!?となるような意外な事なども勉強になりました。





様々な事を教えていただいたのですが、身近な例を出されたため非常に理解しやすかったです。
因みにリトルプラスの商標登録はあったらしいです。
商標登録出願の文章の例もありましたが、正直覚えられるレベルではありません。
ちなみに正解は消しゴムの文章でしたが、これでもかとひねった日本語で全くイメージのつかない文章でした…
身の回りにある物、よく目にする物にも商標登録があるらしいです。
その辺りの事に注意して街中を歩くと新しい発見があるかもしれませんね!
何か思いついて発明しても、それを守ってもらうための申請が大変そうでどうしようかなと、要らぬ心配をしている浅井でした。
うつ病リワークリトルプラス
看護師・保健師 浅井 吾郎