プログラム
卒業とスタート
本日はリトルプラス第50回目の学ぶ会が開催されました。
初参加の方も1ヶ月かけて取り組み、見事に発表までをこなされていました。
色々と作業的にも負荷がかかるトレーニングになりますが、継続して取り組んでいます。
OBOGの方も参加。

その後、定着支援のNEXTのプログラムも和気藹々と取り組まれています。
復職し仕事をしているとなかなか集いにくいのですが、ホッとできる場所として好評です。
また、本日は卒業される方が1名。
完全復帰までの間、リトルプラスに毎日通所されました。
これからがスタートですね。
今後も職場定着に向けてサポートしていきます。
新しい方も大勢来所されています。
みなさん回復、復職、再発予防を目的として通われています。
同じ方向を向いた仲間とともに歩み、ゴールを目指しています。
リトルプラスを卒業することは一つのゴール。けれど、それはスタート。
スタートの先にある、その方の考えるゴールを一緒に見ながら伴走を続けていきたいと思います。
さて、最近ブログをサボっていたため、リトルプラスの近況を写真にてご紹介コーナー(そんなコーナーありましたかね?)
はい、こちら、蚊取り線香。
なんの変哲もございませんが、夏っぽいので載せます。
リトルプラスと関係ないですが・・・

こちらテラスからの風景の一枚。
いい感じに実がなっています。イチヂクです。
大きくなって収穫までいけるといいのですが、どうでしょう。

しばらく前に植えたローズマリー。
こちらもしっかりと活着してイキイキとしています。
香りは好き嫌いが分かれますね。

さて、これはなんでしょう?!分かりますか?
最近、植えた沖縄でよく口にするアレです。
土中の温度管理までして育てています、研修生が。


さて、青井がどこかに出かけるたびに置物が増えるリトルプラス玄関にて。
今回は豚です。
しかし、この豚、豚なのにとても軽い!
来所されることがあれば手に取ってみてください。ものスゴイ軽さです。
一目惚れで買いました。財布も軽くなりました・・・

さて、リトルプラスではたくさんのプログラムが実施されています。
最近はプログラム体験者も多いです。
まずは来てみて、体験してもらってから通所を検討していただいています。
来てみないとわからないことも多々ありますもんね。

9月には恒例のOBOG会も開催されます。
卒業生のみなさんぜひお越しください。

”いろんな冊子、充実コーナー” 学びを深めていただける機会を多数用意しています。

そのために職員も日々勉強です。
それぞれの専門性を活かして研修生、卒業生のためになることを提供しています。

Little Plus(リトルプラス)は岡山県で民間初となる、うつ病に特化した職場復帰支援(リワーク)サービスです。 (リワークとはうつ病などの精神障害で休職中または離職している方を対象とした職場復帰のための取り組みです)
LittlePlusでは、多彩かつ専門的プログラムにより、利用者様の職場復帰と再発防止をお手伝いします。
小さなプラスの提供で、あなたに大きなプラスを届けたい。
私たちLittlePlusの願いです。
この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi