プログラム
自然と人間が共生する
自然と人間が共生する
こんばんは。リトルプラス青井です。
本日は農業について学んできました。
リトルプラスのスタッフブログには、連日KOMU-PJTの記事があがっています。
リトルプラス、自然豊かな場所にあります。
それを生かしたプログラムを実施しています。
まちの施設ではこうはいかないはずです。
徒歩25秒の場所に農地があります。現在、耕している最中です。
先日は研修生が頑張りまして・・・クワが壊れてしまいました。。
我々スタッフは、医療や福祉の勉強はもちろん継続して行いますし、各所との連携にも力をいれています。
それはもちろんですが、他の分野でも勉強を重ねています。
本日も勉強。
お昼間の4時間。
座学ではありますが、メモ用紙が足りないくらい。
いろいろな取り組み事例を知ることができました。
濱田先生にお会いし、情報交換ができたのも嬉しかったです。
県内外の視察先もほぼ決まりつつあります。
おっと、、、視察に行くだけではありません。
リトルプラスの事業を他県(ご遠方)から視察に来ていただくことになっています。
こちらもおもしろい繋がりになりそうです。
農業・農を通じた癒し。農が持つ福祉力。
これらを研修生のあるいは卒業生のために役立てていきたいと思います。
回り回って地域のためにもなると考えています。
さて、復習するとしましょう。




この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi