プログラム
農
こんばんは。リトルプラス青井です。
寒い日が続きますが、リトルプラスの研修生は日々プログラムに取り組んでいます。
復職、再就職、そして再発予防を目指して取り組んでいます。
本日は園芸療法。
通称、KOMU-PJTでした。
選択制のプログラムになります。
クッキングクラブもあります。
KOMU-PJTでは荒れている農地を開拓すべく準備を実施。
まずは、何と言っても雑草の刈り取りから。
みんなでワイワイ言いながら、刈り取ります。
刃物を使いますから安全に気をつけながら、それぞれがそれぞれの役割と持ち場を確認しつつ、それぞれのペースで行います。
もちろん、職員も一緒に。
農業女子誕生?!(スタッフです)
刈り取り後には、開拓についての様々なアイデアが!
集団で取り組むからこそ面白いアイデアが出たりします。
玉野市の農業で天敵は・・・
そう、イノシシです。イノシシ年ですが、歓迎できません・・・
対策をせねばいけませんね。





農で養う。脳を養う。
リトルプラスの一コマです。
この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi