プログラム
ビタミンA!
うつ病リワークリトルプラス 青井です。
本日はみんなでビタミンAを摂取?!
にんじんにはビタミンAとかカリウムや食物繊維が豊富に含まれているようです。
3ヶ月ほどかけてみんなで育てた無農薬にんじんを収穫し、試食(試食とは名ばかりで「美味しい美味しい。」「みんなで食べるとなお美味しいです!」とパクパク食べてしまう研修生多数でした)。
生食用のにんじんでもあるので、なおさら美味しくいただけました。
手間暇かけたといえば大げさなのかもしれませんが、みんなで協力してここまで育てました。
写真でご紹介します。





土作りからみんなで協力してようやく収穫したにんじん。
さて、次回植えるものも期待ですね!
追記:ハーブもいい感じに定植されました!
ちなみに、人参のもつ栄養素。以下のような記述があります。
人参の持つ栄養素
ビタミンA(カロテン)緑黄色野菜である人参はカロテンを多く含む。カロテンは皮に多く含まれているため、できるだけ皮をむかずに食べる事が好ましい。また、カロテンは加熱調理することで体内での吸収率が高くなるとされている。加熱調理の中でもボイルより油で調理する方が吸収率が良いとされているため、吸収率を高めたい場合には、炒め物か揚げ物で食べるのがオススメだ。カリウムカリウムは体内にある余分な塩分を排出する働きがある。このカリウムの働きにより、血液の循環が良くなる事が期待できるためカリウム不足にならないように摂取したい栄養素だ。食物繊維食物繊維は腸の働きを活発化させる役割を持つと言われる栄養素で、野菜嫌いな人が不足しがちな栄養素の1つのようだ。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2016/12/post-15.htmlより引用
この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi