プログラム
秋に向けて
暑い日がつづいております。
37度なんて日もありまして、ここ岡山も猛暑日が続きます。
リトルプラス青井です。
先日、園芸療法を実施しました。
しかし、この暑い中外での活動は辛いものがあります。
熱中症にも注意せねばなりません。
先日の園芸療法は室内で、秋に向けての作戦会議。
何を植えるか。
まずはみんなでブレインストーミングです。
こんな風に、いろいろ出てきます。

リトルプラスでの園芸療法、通称KOMU PJTと呼んでいます。小さな幸せと書いて、komu。
みんなで考えて、みんなで植えて、みんなで収穫し、みんなで食す。
農薬を使わない、健康な野菜。
からだの中から健康になる、そのひとつのきっかけづくりも兼ねています。
みんな熱心に取り組んでいます。




瀬戸内海の直ぐ近くの自然豊かな環境で癒える、リトルプラスはそんな場所でもあります。
こうした自然の中で癒える体験と、専門職(精神科医、臨床心理士、看護師、保健師、精神保健福祉士)による実効性のあるリワークプログラムにより、うつ病からの職場復帰と再就職をサポートします。
この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi