セミナー・研修
岡山県看護協会で講演してきました
まだまだ蒸し暑い日が続きますね。
しかし、時折涼しい風が吹いてきて、ホッとさせられます。
うつ病リワークLittle Plus 青井です。
今日は9月9日。救急の日でした。
そして、看護職のみなさんを対象にした講演研修でした。
6時間もの間、皆様お疲れ様でした。
私はそのうちの2時間半程度を担当させて頂きました。
有り難いことです。

うつ病についての理解の部分を担当させて頂き、60名もの看護師の方々に講演。
看護の専門家ですから、肩もこっちゃいました。
従事年数は1年から15年以上のベテランまで。
皆さん、熱心、一生懸命!
今回は講義、アイスブレイクやグループワークを中心に、和気あいあいとやってもらいました。
グループワークなんかは、リトルプラスで実際に行なうものを多用してみました。
皆さんよく笑っていただけたので一安心です。
うちの看護師浅井は小豆島ネタで会場を湧かせてました。


アンケートでは、嬉しい記載が多数。満足いただけたようです。
まだまだリワークプログラムについて知っている人が少ないというのと、職場のメンタルヘルスについては相当に関心が強いという印象です。

お金を払って、平日に6時間の研修に参加される看護師さんの意識の高さに感銘を受けましたし、私自身色々な学びになりました。ありがとうございました。
午前中の岡大の稲垣Dr.のお話も大変勉強になりました。
物腰の柔らかい素敵な先生です。また講座聞いてみたいです。
たくさんのご参加、そして私自身の学びと刺激の機会をありがとうございました。


こうした、啓発の意味も込めた活動をこれからも積極的に行なって参りたいと思います。
今回は良い機会をいただきました。
さて、これからアンケートを再度読み返したいと思います。
この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi