プログラム
平成最後の◯◯?
こんばんは。リトルプラス青井です。
新年からお問い合わせなどいただいており、2019年も人のためになれるよう頑張っていこうと気合を入れております。本日も岡山市より体験利用の方がお越しになっています。
みなさま、お正月はいかがだったでしょうか?
熊本ではまた地震があり心配です。
みなさまご無事でしょうか。
さて、平成最後のそば打ちを12月28日に終えました。
以下にエントリーがあります。

また、平成最後の栄養療法も実施されました。
栄養、特に食べるものを学ぶことも精神的な健康には大切なことです。精神科医から教わります。

本日は平成最後の新年互礼会を開催。
多くの研修生とともに、今年の抱負をシェアしました。
みなさんそれぞれのゴールに向かって頑張ったり、頑張らないことを目標にされていたりと多種多様な抱負と決意。
それらの抱負、目標に向け、リトルプラスでできることをサポートしていきます。
また、今年の漢字も。
基本的に年末に書くものですが。。。
今回は新年バージョンということで趣向。
スタッフも書きました。
楽しむの楽、自分の自、進むの進、続けるの続・・・思いつき?思いのつまった?漢字です。
ちなみに私は「切」と書きました。
さて、なぜでしょう?!


新年互礼会後には初詣へ。
歩いたのでリトルプラスに戻ると暑い!平成最後の初詣。暑い。
私、正月に食べ過ぎたお餅エネルギーを少しは消化できた感じです。


平成が最後になるのはこの5月ですね。
4月には新しい元号が発表されるようです。
どんな元号になるのでしょう、、まったく想像もつきません。
いろいろな意味で新しい年になります。
もちろん、リトルプラスもです。
乞うご期待ください。
新しい年がみなさまの幸多き年になりますよう願っております。

この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi