プログラム
うつ病〜リトルプラス〜いま
うつ病〜リトルプラス〜いま
今日はうつ病リワークリトルプラスを利用して、うつ病での休職から復職を果たした卒業生が講演に来てくれました。お元気そうな表情を見て、嬉しく思いました。もちろん、復職がゴールではありません。これから再発再燃せずに仕事ができることが大きな目標となります。
そのために、リトルプラスではNEXTであるとか、フォローアップの方法を用意しています。
とはいえ、ひとまず無事に復職を果たされた卒業生には心からの祝福を送りたいと思います。
今日はうつ病〜リトルプラス〜いまという流れで自身のうつ病の経験も開示しながら、お話くださいました。現研修生からすると、「ああ、こうしてリトルプラスでは過ごしていたのか」「こういうPGが役立つのか」「これは真似してみよう」とか思ったのではないかと思います。先輩から聞く休職から復職への手立て。とても参考になることであったように思います。
途中のスライドでは、リトルプラスでないと得られないことの記載もありました。





で、講座だけで終了ではありません。
卒業生はもうひとつ用意してくれました。
ゲームです。正確にいうとアナログゲーム。
なかなか、相当に、頭を使うゲームです。
座学の講座だけじゃない、こういう遊びも入れてトータルで講座をデザインしてくれました。
みなさんの自然な笑顔が印象的でした。

卒業生さん、ありがとうございました。
卒業生が笑顔で、健康で働き続けられる。
そこのサポートがリトルプラスでは充実しています。
医療保健専門スタッフがサポートします。

この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi