プログラム
一早い、春のかおり
ウォーキングに出かけていた職員が近所の方にいただいたそうです!
ありがたいことです。
春はもうすぐそこですね!


春といえば、卒業や入学のシーズンです。
リトルプラスでも多くの方が卒業=復職や再就職をされています。
入学=新しく利用を始める方々もいらっしゃいます。
それぞれの春。
希望ある春をサポートしていきたいと思います。
今日は、第33回目のリトルプラス学ぶ会を開催!
33回目、段々と重みが出てきたようにも思います。
20分程の発表に、研修生は1ヶ月をかけて研究・探究を重ねます。
これもまた職場へ戻るための一つの負荷になります。

ただ単に発表するのではなく、その後自身の発表やその発表内容を振り返って次回に活かします。
こういうことも職場での業務には活かせるはずです。PDCAと言いましょうか。
他のプログラムも行われました。JOBトレーニングです。
みなさん、それぞれの夢や希望に向かい日々取り組まれています。


明日のリトルプラスのリワークプログラムは「運動療法」と「こころと体のリラックス」です。
卒業生、研修生、またそのご家族にもそれぞれに素敵な春が訪れますよう。

この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi