セミナー・研修
多くの方々のご出席に感謝致します
リトルプラス青井です。
昨日2月18日に行われました、玉野こころの講演会。
多くの方々に参加頂きました。
会場全体、大盛況。講演会会場も展示ブースも大盛況。

私は講演を担当させて頂きまして、うつ病の理解や復職支援の現状などについてお話させて頂きました。
230人ほど入っていたと聞いております。
お忙しい中、講演に足を運んでいただいた皆様に感謝申し上げます。
知り合いの方々も多く来て頂きました。
心の健康(精神的健康=メンタルヘルス)についての関心が高まっていることの表れではないかと思います。
1時間という短い時間で「働くことと心の健康」という大きなテーマをお話ししたので、内容盛りだくさんとなりました。
多少、詰め込みすぎた感はありますが、皆さん熱心に聴講頂きました。
今回の私の講演を通じて、一人でも多くの方がうつ病についての理解を深めたり、自身の心身の健康について考えたり、働くことと心の健康について考えてもらえる機会となったなら嬉しく思います。




講演会では、体験発表者の発表もあり、10分ほどのお話でしたが皆に感動と勇気を与えてくれたと思います。
実は、この発表者はうつ病からリトルプラスを利用して、復職を果たした方です。
「復職後、1年を経過しても元気で仕事ができているし、プライベートも充実している」との声が聞かれました。
このような場に立つのはものすごい勇気だったと思います。
「自分の経験が、困っている人の役に立てるのなら」と参加を快諾くださり、本当に感謝です。
掲載許可が出ましたので、この発表者のお話しを後日アップしたいと思います。
また、玉野少年少女合唱団のみんなの歌声に大変癒されました。
講演終了後だったので、一気に緊張が解けて、心に沁みました。
「おきゃーま弁のカレーライス」って歌。面白くって大好きです。
あっという間の3時間でした。
私自身、たくさんの学びと多くの出会いの機会となりました。
講演会の準備、運営をされた玉野市の職員の皆様、こころの里の皆様、玉野こころの健康を考える会の皆様、手話通訳、要約筆記の皆様、ボランティアスタッフの皆様。ここで改めて感謝したいと思います。ありがとうございました。


この記事の投稿者
PROFILE

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士
青井 洸
Kou Aoi